とっつの幸せ研究所

ほのぼの一休み

夫婦笑顔のススメ🎶

こんにちは!とっつです。

 

もう連日連夜コロナというワードを聞かない日はありません。

世界がこんなに変わってしまうなんて。

一年後、この世界はどうなっているのか。

そこに、自分の姿はあるのか。

家族みんな健康に過ごせているのだろうか。

 

また、不安のせいでナーバスになってしまい、ご家庭でも殺伐とした空気。

夫婦喧嘩が増え、コロナ離婚という言葉まで。

そんな理由で夫婦というものが崩れるのは、子の視点からしても、とうてい受け入れられるものではありません。又、当人同士も、しばらく期間が過ぎれば後悔が襲ってくるでしょう。

 

外出自粛。という言葉。

厳しいように感じますが、どこで誰が何に触れているかわからない。食べ物も、料理になる過程の中でどうなっているのかがわからない。そんな不安もあると思われます。

ストレスもたまりますよね。しかし、こういう時こそ。ポジティブな心掛けが必要になってきます。

 

この記事は、夫婦でギクシャクしてきたなぁ。という感じを受けてしまったアラサーアラフォーの夫婦の方々に読んで頂けたらと思います。

特に、旦那様に読んで頂きたい。僕自身も男なので、似た感覚の男性が増えるといいなぁと思っています。

 

 

 

 

 

 

1.思いやりのある言葉を

f:id:lime-rhyme:20200404234404p:image

生活の中に『ありがとう』『ごめんなさい』。

この言葉は、非常に大切にしている言葉です。

 

『普通』というものは定義としてありません。『発信者に都合のいい普通』がこの世の『普通』です。

 

『普通』は、お互いの『感謝』でつくるもの。

 

・いつも奥様が料理をしている

・いつも奥様が洗濯をしている

・気づけば布団を干している

・子供のスケジュール表を奥様が把握している

 

全て、『普通』ではありません。

じゃあ、休日の日に旦那様は上記のことをしていますか?

おそらく、多くの方がしていないのではないでしょうか。

 

・それは奥様の仕事だ

・僕は仕事で日夜家庭の為に頑張っている

・たまの休日くらい休ませてくれよ

 

・・・言葉を選んで書いているつもりですが。

控えめに言って『何様でしょうか』という言葉が思い浮かびます。

 

これだけ、毎日子供が家にいて、休日以外の日にもテレワークなどで家に旦那がいる。

好きなことを好きなタイミングで。だけど家事を手伝ってくれない。

奥様にとっては非常にモヤモヤする環境でしょう。

 

奥様は、常に子供の事を考えています。それは、旦那の比じゃありません。

だから、仕事をしてるから。とか、上司が。なんて。

 

どうでもいいんです。

 

家に居たら、一緒に家の事をしましょう。

休日が別々なら、それぞれが、こうしたら家が良くなるなぁと思う事をしましょう。

 

そうすると、相手の思う事や、してほしいこと。

なんでイライラしているの?どうして自分に冷たくあたるの?

という事がわかります。

 

いつも料理を作ってくれて『ありがとう』

今晩のこのおかず美味しかった『ありがとう』

トイレがピカピカになってる『ありがとう』

浴槽毎日磨いてくれて『ありがとう』

 

今まで家のこと出来ていなかったな『ごめんなさい』

衛生面で気を配れていなかったよ『ごめんなさい』

子供に感情的に怒ってしまっていた『ごめんなさい』

家に居て色んな事が見えてきた『ごめんね、いつもありがとう』

 

些細な事でいいんです。

奥様は、決して褒められようとしてるわけでもないんです。

手伝ってくれ。休まず働け。ゴロゴロするな。

なんて、ほんのちょっぴりしか思っていません。

 

だけど、この家事って、あやふや。

頭の中から、これは私の仕事じゃない。って思ったら、見えなくなるもの。

ふと思い返してください。

 

この洗濯物は誰がたたんでいるのでしょうか。

ごみの日ってわかりますか。

授業参観はいつだったでしょう。

誕生日のケーキって予約しましたか。何のケーキが好き?

 

等など。

いつも家庭で起こっていることって、誰かの、思いやりや気配りから生まれているんです。

だから、『普通』は『感謝』でつながる。

 

手伝ってあげたよ!ほら、どう?

 

ではなく、二人でするのが当たり前。

一緒にして、お互いに、『ありがとう』と一言。

それだけでいいんです。

 

むしろ、お互いに色んな所に『きづく』事が、お互いの『ありがとう』になり、お互いの『ステキな部分の発見』に繋がるのです。

 

2.この長い期間をつかって、習慣の改善をしよう

f:id:lime-rhyme:20200404234415p:image

僕自身が結婚当初から継続している事があります。

と言っても、たいした事は全然できていません。

実際、昨日も咳を一回しただけで、ちょっとした口論になりました。

ほっておいたら、1年に1回喧嘩するかどうか。という家庭なのですが、珍しい。

家でもナーバスになっていたんだなぁと思い、情熱的にパソコンに向かいました。

 

1.休日の日の料理はパパが作ろう

2.子供と遊ぼう!話そう!笑おう!

3.毎日ありがとうを3回以上伝えよう

4.休日にはお買い物に行ってこよう

5.洗濯物。最後にまわってるのだけでも干そう

6.おはよう、おやすみなさいは元気よく

7.おつかれさまは、優しく伝えよう

8.ニコニコしていよう

9.寝室はなるべく別々に

10.一人の時間も大切にしよう

 

まず10個。

これは、僕が大切にしていることです。が、無理強いしてもいけません。

その時、その時の相手のバランスもあるので、書いてあってもしない時もあります。

いつもいるから、いつも想うことが大切ですね。

 

さて、なぜこの10個なのか。ということですが。

 

1.休日の日の料理はパパが作ろう

毎日毎日朝昼晩とメニューを考えて、作るのは本当に大変です。

お買い物に行っても、つい同じものを買ってしまう。

けど、毎日料理を作らないといけない。本当に大変です。

だから、お休みの日だけでも、作りましょう。

出来れば、冷蔵庫の中にあるもので。わざわざ高級な食材を買いに行ったりしたら家計もたまりません。子供にその姿を見せるのも大切です。

 

2.子供と遊ぼう!話そう!笑おう!

フォートナイトやスマブラなどのゲームでもいいです。ボードゲームでもいい。オセロや将棋も面白いですね。5分でもいいんです。小さいお子様だったら、お馬さんになったり、新聞紙を丸めて戦いごっこでもいい。もっと小さかったら、ボールをコロコロと転がすだけでもいいです。

一緒に過ごせば話すことも増えます。

楽しかったら自然に笑い声が響きます。

その声は家を明るくし、みんなの幸せを築きます。

今ここに書いていても、その時の子供の表情が浮かんできてとても幸せです。

 

3.毎日ありがとうを3回以上伝えよう

業務的なものではダメ。心をこめて伝えましょう。

自然と、『ありがとう』があふれると、もう何回言っているかわからないのが実情です。それだけ、相手のしぐさや心配りに感謝をすることが大切です。

もちろん、見返りを求めないでくださいね。

『ありがとう』は、無償の感謝です。

 

4.休日にはお買い物に行ってこよう

僕は平日。奥様は土日がお休みなので、基本一人です。

だから、冷蔵庫の中をみて、足りなさそうなものはお買い物に行きます。

重たい物もあります。お米とか。ペットボトルのケース買いとか。

そういうものは率先して自分の時にいきましょう。

女性に重い物は持たせてはいけません。

 

5.洗濯物。最後にまわってるのだけでも干そう

これ。なんで最後にまわっているものなのか。

そうです。お父さんが仕事から帰ってきて、最後にお風呂になるとします。

洗わなきゃですよね。でも、毎日何回もまわしていると、最後は疲れます。

それなら、『最後のだけでも干しておくから寝ていいよ。』

何回もいったりきたりして干すのって大変なんです。

 

6.おはよう、おやすみなさいは元気よく

一日の始まりと終わりは大切。ずっとつながります。

だから、キーも上げて、相手にとって心地よい空気を伝えたい。

 

7.おつかれさまは、優しく伝えよう

自分が言われてうれしい事は、相手にとってもうれしい事。

子供を送り出して、仕事をして、その間に料理を考えて、帰ってきて。

宿題やらお風呂やら、その間に料理もしないと洗濯も。

という時に、ただいまーって旦那様が帰ってくる。

勿論自分もお疲れ様なんですが、それよりも、奥様に。

『今日もお疲れ様。ありがとう。』

 

8.ニコニコしていよう

こう見えて僕は短気な所があります。スジをはずれるのが嫌なんです。

だから、時折叱ったりすることも多々あります。

それが続いたので自戒の念をこめて、一歩うしろにさがった所でニコニコしています。

実際、ニコニコしていた方が楽しいし、幸せです。

殺伐としているのって、嫌ですよね。

 

9.寝室はなるべく別々に

僕はいびきがうるさく、朝も5時には起きる為、前々から申し訳ないなぁと思っていました。だから、結婚して何年かしたら、別々に寝る事にしました。

意外と、奥様は眠れていなかったりします。それなのに、自分の気持ちだけで一緒に寝るんだー。というのはワガママかなぁと。

目覚ましかける時にも、気を使わなくていいので、お互いに気持ちよく時間を使えます。

 

10.一人の時間も大切にしよう

ずっと一緒にいるのって、理想です。が、ずっと一緒にいすぎても、よくありません。

亭主元気で留守がいい。という言葉では無いですが、お互いの一人の時間も大切にし、尊重することが大切だと思います。

だから、僕は釣りにも行きますし、釣った魚を捌いて料理すると、みんな喜びます。

ストレス解消にもなりますし、自然な笑顔もでます。そうすると家も笑顔になります。

 

3.まとめ

f:id:lime-rhyme:20200404234425p:image

夫婦と言えども、一番親しい他人。何年も経過してくると見えなくなることや、あぐらをかくことも出てくるでしょう。

ですが、せっかく一緒になったんだから、過ごすなら幸せなほうがいい。

外出自粛のこのご時世。

どうせならばここで一度『一日奥様旦那様チェンジ』してみてはいかがでしょうか。

思ったよりも色んなことが見えてくると思いますよ。

 

今日も楽しい一日になりますように!!

 

最後までご覧くださってありがとうございます。

また遊びましょうね。

 

f:id:lime-rhyme:20200404234442p:image